今後の研修会の開催予定につきましては決まり次第ホームページにてお知らせさせていただきます。
また、下記の研修会は開催日程が決定した場合に通知しますので、希望される方は連絡先のE-mailアドレスまで、「氏名、連絡先住所、電話番号、通知を希望する研修名」を送信下さい。なお、今年度の研修会につきましては佐賀県以外からの受講を中止させていただいておりますのでご了承下さい。
連絡先
TEL :(0952)20-0012(研修会専用)
FAX :(0952)36-6263
E-mail:sacsw-hp@saga-csw.or.jp
〇 相談支援従事者研修事業(佐賀県委託事業)
・佐賀県 相談支援従事者 ’’初任者研修’’ 相談支援専門員及び、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の要件研修となります。 令和2年度より、制度が改定されておりますので必ずご確認ください。研修受講後に実務経験がない場合は更新ができない可能性があります。 (参考)サビ児管・相談支援専門員 研修制度の見直しについて(PDF) ※申込前に必ずご確認下さい。 ・佐賀県では例年 7月頃から開講しております。 |
Aコース(7日間・相談支援専門員コース) ****************************************************************** Bコース(2日間・サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者コース) |
・佐賀県 相談支援従事者 ’’現任研修’’ |
||||||||||||||||
相談支援専門員の更新研修です。 ※サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の更新研修ではありません。
・開催要領 (ダウンロード)
(別添1)オンライン研修について (ダウンロード) (別添2)相談支援従事者研修の更新について(PDF) (別添3)現任研修カリキュラム (ダウンロード)
申込期限
※申込受付は締め切りました。
〇オンライン研修資料掲載ページ(こちら)
|
||||||||||||||||
・佐賀県 相談支援従事者 専門コース別研修 |
意思決定支援研修 オンライン ≪ 基礎編・応用編 ≫ 専門コース別研修は、資格取得や更新のための研修ではございません。 継続した相談支援専門員等の質向上のための任意研修となります。
基礎編 日時:令和3年3月9日(火) 13時~17時(講義、演習) 定員:40名(先着順) 応用編 日時:令和3年3月11日(木)13時~17時(講義、演習) 定員:40名(先着順) 案内チラシ ( PDF ) 申込方法(下のボタンをクリックして申込ください)
|
〇 サービス管理責任者等研修事業(佐賀県指定事業)
・佐賀県 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 ’’更新研修’’ |
サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者の更新研修です。(1日間) 平成31年度までにサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修を受講された方は、令和5年度末までは更新研修を修了せずにサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修としての業務が可能です。(令和6年度からは更新研修を修了していない場合は要件を満たさなくなります) 今年度は終了しました。
(参考)サビ管研修制度の見直しについて(PDF) |
更新研修 課題様式 提出期限 |
・佐賀県 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 ’’基礎研修’’ |
サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者の要件研修です。(実務経験を満たす2年前からの受講が可能です。) (サービス管理責任者等として配置するためには、別途 相談支援従事者 初任者研修と実務経験が必要です。) 今年度は終了しました。 (参考)サビ管研修制度の見直しについて(PDF) ※申込前に必ずご確認下さい。 今年度の申込受付は終了しました。
個人受講の方は提出必須となります、社会福祉主事任用資格等及び、国家資格等で要件を満たす方は併せて資格の免許等の写しを研修日開始の日までには必ず提出ください。 |
問い合わせ先メールアドレス
Email:sacsw-hp@saga-csw.or.jp
相談支援従事者・サービス管理責任者等研修担当 宛
〇 障害福祉関連研修 キャンセル依頼書 (ワード)